2020.04.12 08:38免疫力アップ免疫力アップの方法 スクワット スクワットをしていると 余分な脂肪を燃焼させる働きがあるテストステロン成長ホルモンが分泌されます。(アンチエイジングにもなります!) そして、このホルモン分泌後に DHEA(デビドロエピアンドロステロン)が 分泌されます。 このDHEAは 体内の余分な脂肪燃焼 ...
2020.02.19 07:50人は変化するもの日曜日、長女の披露宴がありました親戚、友人達に囲まれとても素敵な披露宴となりました長男の披露宴から約4年後、長女が結婚したわけですが4年前は普通に披露宴に参加してくれた親戚のおじ、おばたちも今は体調も悪く来れない方も何名かいました高齢になってからの一年一年がとても大きな変化をもたらせているようです私の母も免許を返納そのほか、おじたちも何人...
2020.01.14 00:33加害者私は見た目や雰囲気で判断されることが好きではありません小さい頃から幸せそう何不自由無さそう上品とよく言われました私は普段の生活であぐらもかきますし、もちろん上品とはほど遠い格好もします汚い言葉を使ったりもしてしまいますそして私なりの悩みもあり幼い頃から様々なことにぶつかり、悩み、苦しみました今もいろんな経験をし乗り越えている最中ですでも私...
2020.01.11 09:47ときめくもの2020年は自分のときめきを大事にしていこう!主婦たるもの母たるもの女たるものあれこれ自分を縛りつけてきたなぁ、、、息子夫婦、娘夫婦を見ていると余計に感じる昭和、平成、令和時代に取り残されそう笑もう古い考えに縛られないよう自分にスポットをあてて生きていこう昨日友人と話してますますその思いが強くなった!母は今の私を見てもっと自分を大事にして...
2020.01.10 12:34ありがとう年末年始、家族とばかり過ごしようやく今日、友人と会ってお話をすることができました。私の大好きなお二人。とてもとても尊敬していますが今日また改めてなんて素敵な人たちなんだろうと心から思いました。お互いいろんなことが起きますがそれでも何事にもきちんと向き合い誠実に真摯に生きているその姿が私にはとても眩しく感じられました。お二人との会話には学ぶ...
2019.12.22 23:202019年 学びの年2019年もあと少しになりました。2019年は多くのことを学んだ年となりました。自分の考え方の癖自分の感じ方の癖自分が苦手とするもの自分が楽しいと思うこと自分が大切にしたい人自分というものを一つ一つ発見していった年でした。こんな年になっても自分のことで気づくことがまだまだあります。みなさんはご自分のことをどれだけ知っていますか??先日、あ...
2019.11.08 09:55自分の在り方今日は母の術後3ヶ月の検査の日でした。母は主治医の先生のことをとても信頼していて「あの先生のお話を聞くと元気が出る」 と言います。ヨーガ療法士の勉強をしている時に「治療的自我」医師自身の人柄が患者の病を癒すことに影響を与える。 医師自身の存在が安心感を与え、治療の道具となり、病気を癒すこれが大切だと教わりました。自分自身の在り方が大切なの...
2019.11.07 11:20するべきこと、するべきではないこと好きなことだけをやる嫌なことはしない好きだけど、するべきではないからしない嫌いだけど、するべきことだからする好きか嫌いかという価値観で判断するのかするべきことをする、するべきではないことはしないいう価値観で判断をするのか皆さんはどうですか??人は好きなことだけをしていればずっと幸せでいられるのでしょうか?それともすべきことをした時に幸せを...
2019.11.05 13:06本音を語る昨日は本音を語れる友人とランチ嘘や裏表のない言葉それはとても心に響いてきます友人と経験したことや悩みを共有しながらお互いの考え方を尊重していくそこに否定はありません誰かが誰かを否定するなんてそもそもできないことそして誰かが誰かを変えようとすることなんてできないこと自分の考え方と違うから相手を排除しようとしたり相手を変えようとしたりそんなこ...
2019.11.02 12:35変化以前の私は他人の言葉がとてもとても気になっていました。例えば友人が私について何か話をしていたとしてそれが自分の納得のいかない言葉や会話であったときそれがすーっと気になって気になって仕方なかったのですが最近は『へぇ、そんなこと言ってたんだ』と聞き流せるようになってきました。それは私の中でとてもとてもすごいと思っていた人の弱い部分やずるい部分...
2019.10.24 08:06ヨーガのレッスンに行ってきました!先日、久々にヨーガのレッスンを受けて来ました。忙しかったせいもありスタジオから遠ざかっていましたがそこは以前と同じで私をリラックスさせてくれました自分の身体に意識を向け自分の体に起きている変化を自分自身で感じていくただそれだけ心地よい空間でした日々の生活に追われ私の脳は忙しくあれやこれやと考えとても疲れていたようですレッスン後自分自身の中...
2019.10.08 05:23学んだことここ数年ある出来事をきっかけに自分を変えたいと思うようになりいろいろなことをやってみました。そして今私はまた元の私に戻りつつあるのかもしれません。変わらなければいけないそう思っていたけどそういうことではなかったのです。私は私自身でしかないしいくら外に何かを求めてもその答えはなかったのです。「他人にいい顔するばかりで自分がなさすぎる」そんな...