学んだこと
ここ数年
ある出来事をきっかけに
自分を変えたいと思うようになり
いろいろなことをやってみました。
そして今
私はまた元の私に戻りつつあるのかもしれません。
変わらなければいけない
そう思っていたけど
そういうことではなかったのです。
私は私自身でしかないし
いくら外に何かを求めても
その答えはなかったのです。
「他人にいい顔するばかりで自分がなさすぎる」
そんな風に自分のことを思っていました。
けど、多くの人と出会い
様々な経験をするなかで
自分が自分の考えを持っていることに
気づきました。
私は人と接していく中で
相手の言葉から勝手に威圧感を感じてしまいやすい人間のようです。
ですので
自分の意見を持っていても
それを抑えてしまう癖があります。
その言葉はその人にとって真実かもしれない
けど
私にとってはそうではない場合も当然あるのです。
物事の捉え方、感じ方は人それぞれ
私がその人の言葉に怯える必要もなければ
コントロールされる必要もないのです。
私の人生は私自身が主役ですから。
TOKIOの宙船の歌詞にもありますが
自分自身のオールを他人に任せてはいけないのです。
自分自身が考え、決断をしなければ。
自分自身が歩んできた何十年もの日々を
自分自身が自信をもって大切にし
自分の人生を自分らしく
生きていきましょう
0コメント